バイブログ

バイブのブログ バイブログ

ドナ狩り ~失われたドナルド・マクドナルドを求めて~

こちらは日本萌学会さん主催のアドベントカレンダー(夏)の参加記事になります。

昨日の記事はコチラ→ クラナド (クラナドからドナルドに続くのちょっと面白くないですか?)

明日の記事はコチラ→オタク文化愛好者との距離

 

--

 

みなさん、突然ですがドナルド・マクドナルドさんのことは好きでしょうか?

僕は好きです。

 

黒いのはダークドナルドです

 

少なくともドナルドのステッカーとアクリルキーホルダーを自作する程度には好きです。

そんな中で一つの欲望が僕の中に生まれました。

 

ドナルド・マクドナルドさんに関するあらゆるアイテムを手に入れたい…………

 

ということでドナルド・マクドナルドさん、そしてマクドナルドに関連するグッズを求めていろんな店を回ったのでその軌跡を紹介していきます。ちなみに僕はこの行為をドナ狩りと呼んでいます。

 

 

基礎知識

まずはドナルドがどのような場所に売っているのかについて知る必要があります。

日本で販売/配布されたものも一部ありますがドナルド、もしくはマクドナルドに関連するグッズは1980年~90年代にアメリカで販売/配布されたものが多いので、海外の古いおもちゃや雑貨を輸入・販売しているお店を回るのが正攻法になります。

そのため、エムアンドエムズやスマーフのグッズを取り扱っているようなアメリカン雑貨のショップを巡るとドナルドに出会えることが多いです。ヴィンテージアメリカントイやヴィンテージアメリカン雑貨を取り扱っているお店なら完璧です。

逆にスターウォーズバットマン、もしくはFive Nights at Freddy'sといった海外の映画やゲームに関するアイテムを取り扱っているアメリカントイのショップではマクドナルドに関連するグッズは見当たらないことが多いです。

いろいろな店に行っているとこの辺りの感覚はだんだん磨けてくるのですが、(アメリカントイと言うとアメコミ系グッズの専門店が多くなるからか)個人的にはアメトイよりはアメリカン雑貨の店を回った方がヒット率が高い気がしています。

いろいろ書きましたがGoogleマップで調べてみれば店内の写真も結構出てくるので古いアメリカの雑貨やおもちゃを取り扱っているようであれば行ってみる価値はあると思います。

 

以下では最寄り駅別にドナルドを探して回ったお店を紹介していきます。

 

中野

中野ブロードウェイ(ROBOTROBOT)

営業時間: 12:00~20:00 年中無休

 

 

言わずと知れたオタクの聖地です。

最近の秋葉原レンタルショーケースのお店に行っても外国人観光客に買わせるためにボッタクリ価格で置いてあるワンピースのフィギュアばかりだったりと陳腐化が進んでいますが、こちらは未だオタクが喜ぶ世界が健在です。

正確には中野ブロードウェイの中にあるロボットロボットというトイショップにマクドナルドグッズコーナーがあります。

 

 

マクドナルドに関連するグッズが比較的リーズナブルな価格で幅広く置いてあります。アニメのセル画のお店や初代アイマスが現役稼働している中野ナムコなど様々なオタク・スポットにも近いのでアクセス的にもかなりオススメできるお店です。

 

ちなみに中野ブロードウェイの中にあるまんだらけにはストリートアーティストのRon Englishさんによって作られたドナルドのパロディキャラクターであるSUPER SIZE MEのフィギュアが売っています。こちらは正式なマクドナルドの商品ではないので今回の記事ではあまり取り扱いません。

 

下北沢

SOUNDSGOOD

営業時間は日によって違うのでGoogleマップのリンクを参考でお願いします。

 

 

先述したSUPER SIZE MEのラバーストラップは売っていましたがマクドナルドに関連するグッズはありませんでした。残念…

 

Swing Toys

営業時間: 13:00~19:00

 

 

かなり濃いアメリカン雑貨系のお店ですがドナルドはいませんでした。無念

下北沢の街にはドナルドはいないものだと思われましたが…

 

WAREHOUSE

営業時間: 12:00~20:00 水曜定休日

 

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

こちらはHot Wheelsというミニカーの専門店なのですがマクドナルドコーナーもあり、ドナルドのモノポリーなども売っていました。価格も安かったのでなかなかの穴場かもしれません。

 

高円寺

キアリー

営業時間: 平日14:00~19:00 土日13:00~19:00

 

 

常に何種類かはマクドナルド系のグッズが売っている感じでした。2度目の来訪では売り切れてしまっていましたがグリマスの小さなぬいぐるみなども売っていました。

ドナルドと光る星の置物を買ったついでに店員さんと少し話したのですが、「マクドナルド系のアイテムは人気で入荷してもすぐに売り切れてしまう」とのことでした。その分結構入荷はしているようなのでマクドナルド系のアイテムを取り扱っていることを確認できたショップを根気よく通うのがドナ狩り成功の鍵かもしれません。

 

2000TOYS

営業時間: 12:00~21:00 水曜定休日


f:id:vlr:20230704080011j:image

f:id:vlr:20230704080206j:image

 

過去のストリートビューを見ると店内にドナルドのでっかい像があったようなのですがなくなってしまっていました。残念...

マクドナルド系のアイテムはグラスしかありませんでしたが結構いろんな種類がありました。

 

ディーラーシップ

営業時間: 12:00~19:00


f:id:vlr:20230704080337j:image

f:id:vlr:20230704080420j:image

 

こちらもマクドナルド系のグラスがたくさん置いてありました。公式の通販サイトでも販売しています。

ちなみにこちらはファイヤーキングというヴィンテージ食器をメインで取り扱っているお店です。このお店に行ったことをきっかけにヴィンテージマグカップにも興味を持つようになり、マクドナルド柄のものを1個所有しています。

 


f:id:vlr:20230712174039j:image

 

ヴィンテージ感がありつつ質感も良いので非常にオススメです。価格もそこまで高くはなく(3000~5000円程度)実用性抜群なので初めてのマクドナルドグッズにも良いのではないでしょうか。

 

阿佐ヶ谷

トイバーガー

営業時間: 12:00~20:00 月曜定休日

 


あまりにもド直球の店名と外観、来店した瞬間期待が最高潮まで高まりました。

店名の通りハンバーガーに関連するアイテムを取り扱っているお店です。

 

f:id:vlr:20230704080436j:image

 

中には当然のようにマクドナルドのグッズがありました。

ドナルドのグッズだけでなくビッグマックのぬいぐるみやドナルドの靴などさまざまなアイテムが売っています。

品揃えの良さでは東京にあるお店の中でもかなり上位に入るかもしれません。

 

 

ファストフードとヘビメタの過剰摂取で脳を溶かされたアメリカンガキのアイコンであるビーバス・アンド・バットヘッドのTシャツも売っていました。

メチャクチャ尖った店ですが見ているだけで楽しいので本当にオススメです。

 

 

ちなみにドナルドのグラスを買ったら割れないように無料でラッピングをしてくれた上に袋にはハンバーガー色のモールを付けてくれました。サービス精神が凄すぎる

 

総武線の中野-高円寺-阿佐ヶ谷エリアは古着店や雑貨屋が多い地域だからかかなりドナルドが密集していました。自転車でも移動できる距離なのでレンタサイクルとか借りてまとめて回ってみてもいいかもしれません。

 

代々木上原

Russet Burbank

営業時間: 13:00~18:00 土日のみ営業

リタリアさんが教えてくれました。本当にありがとうございます!!!!!!!


f:id:vlr:20230712174316j:image


f:id:vlr:20230712174419j:image

 

?????????????????????????????????????????????????

 

本当にレベルが違いすぎる

マクドナルドに関連するアイテムを扱うショップとしてはマジで圧倒的です。この店でしか見たことがないようなアイテムはもちろん、「こんなのどこで作られたんだよ」といったものまで様々です。

 

例: IBMマクドナルドのバンズに挟まれたピンバッジ

 

マクドナルドファンの方なら絶対に行くべきお店です。なんなら僕はこの店の存在を知ってからマジで給料日の度に行っています。

 

ちなみに新入荷した商品の情報はInstagramにて更新されているので見てみるといいと思います。入荷した中古商品だけでなくRusset Burbankオリジナルのアパレルの販売情報なども投稿されています。

僕はサングラスをかけたドナルドのキャップが欲しくて毎日のように確認しています。

 

この店の存在を教えてくれたリタリアさんには本当に頭が上がりません。ありがとうございます………………

 

番外編 ドナルドがいるパン屋さん

nukumuku breadstore 三軒茶屋本店

営業時間: 8:00~20:00 火曜定休

お饅頭工場長さんci7lusさんRokouchaさんなどさまざまな方から情報を貰いました。ありがとうございます!!


f:id:vlr:20230717213504j:image

 

こちらは三軒茶屋本店ですが下北沢店でも入口の隙間からグリマスが見えたのでマクドナルドのキャタクターたちに出会えるかもしれません。

 

f:id:vlr:20230717213723j:image


f:id:vlr:20230717214017j:image


f:id:vlr:20230717214316j:image

 

店中はさまざまなマクドナルドのキャラクターで埋め尽くされています。


f:id:vlr:20230717222527j:image

 

パンもすごく美味しかったです。

今回は注文しませんでしたがカフェのメニューにハンバーガーもあるようでした。


f:id:vlr:20230717214207j:image

 

先ほど紹介したRusset Burbankで販売されているステッカーも貼ってありました。

 

 

-- 

 

 

以上になります。

マクドナルド系のグッズは人気が高いと同時に流通量も多いらしく、探してみるといろいろな場所で見つけることができます。

レアさ加減がかなり絶妙で宝探し的な意味でも楽しいのでまだマクドナルドグッズを手にしたことがないという方もこの機会に探してみてはいかがでしょうか。普段だったら素通りしてしまうような雑貨屋さんでも入ってみると新しい発見があったりするのでそういう意味でも面白いと思います。

8月7日のアドベントカレンダーでは僕が持っているマクドナルドグッズを紹介する記事を投稿する予定です。フォロワーさんにリクエストされたので…

 

 

おわり

 

 

 

Heavy Grail: Ghost of Christmas Future Editionを買った

どうも、バイブです。

 

少し前にHeavy Grail: Ghost of Christmas Future Editionを購入して組んだのでいろいろと書いていきたいと思います。

 

Heavy Grailって?

Heavy Grailについて知るためにはまずHappy Hacking Keyboard(以下HHKB)というPFUから発売されているレジェンド的キーボードについて知る必要があります。

そもそもHHKBは安価なモデルでも27000円程度するかなり高級なキーボードなのですが、その完成度の高さから文字を長時間入力するプログラマーを中心に多くのファンを抱えており、打鍵音・打鍵感をさらに高めるために愛好家によってさまざまな改造が行われてきました。

この改造の極地として存在するのがHeavy Grailであり、元NASA職員などの異色の経歴を持ったデザイナーであるRyan Norbauerさんによって設計されたHHKBのいわゆる改造キットです。ちなみにNorbauerさんはNASA以外にも心理学・政治学の分野で功績を残した上でソフトウェア会社を経営していた過去も持つという本当に恐ろしいくらい優秀な方らしいんですが最終的にはnerd atelier(オタク・アトリエ)を設立して高級キーボードを生み出す道を選んだらしいです。そんなことあるんだ

具体的にはHHKBの基盤(PCB)とラバードーム/スプリングのみを使用し、ケース(ハウジング)とプレートの部分を交換することでHHKBの打鍵感・打鍵音を高めるというものです。なんならラバードームやスプリングについてもDeskeys等のメーカーから交換用のパーツが販売されているのでHHKBの基盤しか使わない、ということも可能みたいです。

Norbauerさん自身はHeavy Grailのことを"The Happy Hacking Keyboard has a new home."というキャッチコピーで表現しています。新しい家、という言葉の通りHHKBの良さを最大限発揮できる構造を素晴らしいデザインで実現しており、この動画を見てみれば普通のHHKBのとの違いがわかると思います。

 

...というものなんですが見た目・打鍵感の素晴らしさと同時に高価なことでも知られており、一般的なモデルでも680ドル、金属筐体のより高級なモデルでは約1400ドルというとんでもない値段になっています。

もちろん生産されている数はあまり多くないですし、Heavy Grailの商品ページで語られているには大規模に生産されているHHKB以上に精巧なプレートを作るためには数年の開発期間と"stupid expensive"と言われるほどの投資が必要だったらしいのでこのくらい高いのも当然なんですけどね...

そもそもHeavy Grailを組み立てるのにHHKBが必要なのでキーボード1台に軽く10万円以上かかるという凄まじい代物です。それでも静電容量無接点方式を持つキーボードの到達点として存在するのがこれだったのでいつかは入手したいと思っていました。

 

購入するまでの流れ

実は少し前(2022年)からNorbauerさんによってHeavy Grailを生産終了として今後は他のプロジェクトに取り掛かっていくという告知がなされていました。

そこで生産が終わるにあたってNorbazaarにてクリアランスセールという形で傷がある商品などが割安で販売されていました。(現在はほとんどの商品が売り切れてしまっていますが)

ここで販売されていたのがHeavy Grail: Ghost of Christmas Future Editionです。一般的には650ドルで販売されている品なのですが普通のHeavy Grailには付属している証明書が欠品しているB-Stock品(プレートはピンク)が300ドルという半額以下の破格で販売されていたので円安もガン無視で即購入しました。

普通に買ったら送料諸々込みで10万円くらいかかってしまうということでなかなか手を出せないでいたので5万円以下で購入できたのは本当にラッキーでした。 Norbauerさん ありがとう

 

購入後

購入したのは2022年の10月末だったのですが卒業論文で忙しくしていたのとHeavy Grailを買ったせいで肝心のHHKBを買うお金がなかったので2023年の2月に組み始めました。

しかし最初に組み始めた時に底面のPCBを固定するプレートがHHKB Pro3用のものではなくPro2用のものを送られてしまっていることが判明し、正しいパーツを送ってもらうことになりました。

ここで交換用のパーツを送ってもらうついでに黒のプレートを購入しました。一緒に送ってもらったので送料無料で買うことができてよかったです。

結局組み始めるのは購入してから3ヶ月半後になってしまいました。はよ組め!

 

Heavy Grailを組むにあたっての準備

キーボードに何かしらの入力がなされる度にLEDがピカピカ光ってかっこいい

Heavy Grailを組むのに使用したHHKB Classicにはキーマップを変更する機能がないということでKeyboard Quantizer rev.4を購入しました。これを介してキーボードをパソコンに接続すれば市販品のキーボードでもRemapを使用してキーマップを変更できるというものです。

HHKBのjsonファイルを力技で書き換えるという手法も存在するらしいんですがハッピーハッキング文鎮になってしまったら大変なので安全で手軽なこちらを使用しました。自分の場合はスペースバーの右横のキーをFnキーとしているほか、Fn+WASDで矢印キーを入力できるようにしています。

また、Heavy Grailを組むにあたって一緒にキーボードのLubeと静音化を行いたかったのでDes Topre Silencing Ringsを購入しました。HHKB Type-Sで使用されている静音化リングが0.2mmということで同じ厚さ0.2mmのもの(#2 Ultra Thin)を購入しました。

潤滑油に関しては自宅にあったものを使用しました。スライダーとPCBにはTribosys 3204を、スタビライザーにはXHT-BDZを使用しています。

ちなみにキーキャップはHeavy Grail: GoCFの透明な筐体に合うGMKを持っていなったのでHHKBに付属しているものをそのまま使用しました。わざわざDes-Slidersを輸入するのが面倒だったというのもありますが...

→そもそも静電容量無接点方式のキーボードはコトコトとした低い音が特徴なのでABSよりPBTのキーキャップの方が向いているのかな...とも思っています。YouTubeなどで見ていてもあまりDes-Slidersを使っている人は見かけませんし。

 

組む流れ

Norbauerさんが投稿している動画を参考にすればかなり簡単に組めるので雑に紹介していきます。

f:id:vlr:20230218225848j:image

 

HHKBを分解してプレートにTribosys 3204を塗って...

 

f:id:vlr:20230218230114j:image


PCBにも全体にTribosys 3204を塗って...

 

キーボードを裏返して固定する土台に就活本を使ったら嫌な記憶が蘇ってしまい...

 

スタビライザーに元々付いていた潤滑油をできるだけ落としてからXHT-BDZを塗り(パーツ同士が触れて音が出る部分をXHT-BDZで埋める、という表現が正しいですが)、Heavy Grailのハウジングを使って再度組み立てて...

 

f:id:vlr:20230218230121j:image

 

完成!

所要時間は5~6時間だったと思います。

組むの自体は簡単(PCBにラバードームとスプリングの位置を合わせるのが少し難しいくらい?)だったのですがスタビライザーの調整で難儀しました。

あとプレートに塗るLubeの量は思っているより少なくていいと思います。「できるだけ薄く/少なく」という表現が一番正しいんじゃないでしょうか。

 

f:id:vlr:20230218230138j:image

f:id:vlr:20230218230141j:image

 

裏面にPCBを固定する際に使用した穴が残ってしまっていたのでネジの専門店で頭の低いネジを買ってきて塞ぎました。もし同様の部分で気になっている人がいたら3×4の極低頭ネジを購入するのがベストだと思います。

 

まんがタイムきららMAXで連載中のぬるめたをよろしくお願いします。

 

最後に裏面にぬるめたのステッカーを貼り付けました。

別にこのキーボードがぬるめたに関係しているという訳ではないんですがぬるめたを連載しているこかむも先生はキーボード愛好家としても知られており、Heavy Grail: Ghost of Future Editionも所有している(!!!)ということで折角なので貼ってみました。

総額9万円くらいするキーボードにステッカーを貼ると逆にウケてくるのでみなさんもやってみるといいと思います。

 

感想

f:id:vlr:20230219164310j:image
f:id:vlr:20230219164307j:image
f:id:vlr:20230219164313j:image

 

最高~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

まず見た目が死ぬほど格好いいです。普通にHHKBのキーキャップを使ってるだけなんですが半端じゃないくらいサマになってます。

透明なケースの中にプレートやPCBが見えているところもゲームボーイ的なカッコよさがあります。丸みを帯びたようなフォルムといい何から何までが洗練されてて...

 

打鍵感・打鍵音についても本当に素晴らしいです。

普通のHHKBも良いキーボードではあるのですが、ケースがプラスチックで軽い筐体であるためか音に若干の空洞感があり、打っている際にカチャカチャとした騒音が響く点が不満として残っていました。

ハウジングとプレートをHeavy Grailに交換し、Lubeした上で静音化リングを使用したことで打鍵音におけるカチャカチャ感がなくなり、静かでありつつも気持ちいい音を楽しめるようになりました。打鍵音における空洞感もなくなり、もともとのHHKBに存在していた音の不快な部分が全部綺麗に削ぎ落された感じです。

また、HHKBはプレートと本体ケースが一体となった構造をしているのですが、プレートが分離したパーツとなり、ガスケットを挟んで本体ケースにネジ止めるという構造に変わったことで若干柔らかい打鍵感となり、打っている時の音についてもこの影響を受けてか落ち着いた音となっています。この深くコトコトとした音が気持ちよく響く感じは他のキーボードではなかなか味わえないと思います。

本体の重量が増えたことでタイピング中の安定感も増しており、HHKBより気兼ねなくガシガシ打つことができています。自分自身そんなにキーボードを強く打つタイプではないんですがやっぱりキーボードにおいて重さは命だな~~とは思います。

 

まとめ

全体的にHHKBにおいて存在していた不満点を完全に解決するキーボードになったので本当に満足しています。

半額以下となっても尚なかなか高い買い物だったのですが全く後悔していません。なんなら2022年の1年間で買ったキーボードで一番良かったんじゃないかくらいの勢いです。図らずしも一瞬エンドゲームを意識してしまった

 

2023年2月19日時点でこちらで最後の在庫が60台程度残っているので気になった方は購入してみるといいと思います。あまり簡単に人に勧められる値段ではありませんがHHKBを愛用している方であれば気に入るキーボードであることは間違いないと思います。

 

とりあえず普段使いのキーボードとしてはかなり良いものが揃ってきたので今後はBaionlenjaやdnworksあたりを中心にのんびりGBに参加しながらDalcoやOTD、TGRなどの深淵に手を出して行こうかな~と思っています。次キーボードに関する記事を書くのはTGR × Linworks Doliceを組む時でしょうか?

 

 

 

 

おわり

 

 

 

 

 

 

 

2023年福袋 アニメの夢

こんばんは、バイブです。

 

突然ですがみなさん、お正月の風物詩といったらなんでしょうか。
お餅?おせち?初詣?それともお年玉?
いや、福袋でしょう。そうですよね?

ドキドキしながら袋を開けて出てきたアイテムに一喜一憂する…そんな楽しいイベントを逃すわけにはいきません。
しかし私達はオタクという生き物、服や雑貨に対してはもちろん興味がありませんしオタク特有の異常なデバイス周りに対する執着から大抵の福袋に対しては「情弱乙w」といった斜に構えた態度を取っており、福袋にはあまり縁がないことが多いです。カメラの福袋などはいい感じっぽいですが倍率が高くなかなか手に入りませんよね?

オタクでも手軽に福袋を楽しみたい…そんな時はどうすればいいでしょうか?

 

 

そう、アニメです。
アニメをランダムで選んで視聴すれば私たちでも福袋気分を味わえるのではないでしょうか?
ということでアニメ福袋、始めていきましょう。

 

 

~2023年福袋 アニメの夢~

それでは見るアニメをランダムで選んでいきます。

 

 

まずはあ行からわ行、どの行のアニメを見るかを選んでいきましょう。

 

 

ぐるぐる〜

 

...

 

 

「た」が出ました。

 

 

次はた~とまで、どの平仮名から始まるアニメを観るか選んでいきます。

一度た行に「た」以外のひらがなが存在することを忘れてしまい、そのまま"た"から始まる149作品の中から選んでしまったのですが『TVA 逮捕しちゃうぞ(全48話)』が出ました。危うく正月から18時間くらいアニメをぶっ通しで観る羽目になるところだった

 

 

ぐるぐる~

 

 

...

 

 

 

「つ」が出ました。

 

 

「つ」から始まるアニメは50作品、あとは1から50の数字をランダムで選んで出てきた数字を上から数えて選ぶだけです。
見たところ当たりはつぐもも月がきれいといったところでしょうか。ツインエンジェルBREAKも捨てがたいところです。

 

 

あとは0から50(今思えば0が出たら詰んでましたがご愛嬌です)までの数字を設定して…

 

ドン!


出てきたのは41番、下から10番目の作品を選ぶだけなので簡単ですね。
それでは一番下までスクロールしていって…

 

...

 

 

 

つぶやき隊

 

 

ウワ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

どう考えてもハズレ、百味ビーンズで言ったら土の味くらいの立ち位置でしょう。
そもそも「つ」を引いた時点で8%の確率でつぶやき隊の何かしらのシーズンを観ないといけないのあり得なくないですか?

 

 

嫌な予感しかしませんが視聴していきます。
2話しかないところを見ると恐らくショートアニメなので長くないだけまだマシなのかもしれません。

 

感想

つまんね~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

本当に洒落にならないくらいつまらなかったです。何これ?

 

1話では着ぐるみの中の人として働いているおじさんが出てきて生意気なガキに膝蹴りを入れている話を聞かされます。何が面白いんだよ
視聴者がその作品を見続けてくれるかどうかの鍵となる1話に絵面が汚い上に妙に攻撃性が高いオッサンを持ってきた制作陣の勇気を称賛せざるを得ません。
そもそも絵がほとんど何も動きません。小学生が描いたうごメモでももっとコマ数があるでしょう。

 

 

この話で唯一面白いのは背景のダンボールが"BEST FRIEND"をもじって"PEST FRIEND"になっているところだけです。他は本当に何も面白くありません。
→ペストは英語でPestではなくPlagueなんですがそこはまあ…

 

2話では歯ブラシが出てきて「不潔そうな人に買われると嫌だよね」という月並みな内容を聞かされます。2話以降は1話に存在していたまとわり付くような不快感すら失われて本当に何もない5分を過ごす羽目になります。

 

3話ではハトが出てきます。いけ好かない人間にウンコかけ遊びをして遊んでいるらしいです。それだけです。

この辺りで本当に面白くないのに4期まで続けられた理由を察しはじめます。

このアニメ、各話で用意されている絵が「普通の絵」「口を開けている絵(話している時用)」「目を閉じている絵(まばたきをする時用)」の3枚だけなんです。世界に存在するアニメで一番作画枚数が少ない作品なんじゃないでしょうか。

 

4話以降はあまりの虚無具合に言及することはあまりありません。強いて言うなら5話は顔が2つあるので作画枚数が倍の6枚になっていることくらいでしょうか。このまま波風を立てないまま終わってくれることを祈るばかりです。

 

...

 

 

 

最終話で本当に嫌な気持ちになりました。

 

 

不快な気持ちが最高潮まで高まったところでアニメの説明文を読んでみましょう。

 

...

 

 

...

 

「今流行りのツイッターにあやかった」...?

 

俺が何千時間と時間を浪費してきたサービスがそんなくだらないものなわけ...

 

わけ...

 

 

 

 

 

 

 

 

すいません、思ってたよりくだらなかったです

 

 

 

 

 

 

おわり

Yu9 Audio U-554を買った

初っ端から画像が汚くてスマン!

 

タイトルの通りです。

レビュー記事がほとんど存在していないので書くことにしました。

 

目次

 

Yu9 Audio U-554って?

Etymotic Researchクローンのイヤホンを中心に販売しているYu9 Audioから発売されたイヤホンです。

音はER-4B(Etymotic Research社が発売したバイノーラル録音向けのイヤホン)に似せて作られたものらしく、形状はERシリーズとは違って耳掛け型となっています。

これの兄弟機としてYu9 Audio U-556(ER4XRに音を似せて作られたモデル)も発売されています。自分は音楽だけでなくASMRを聴くのにも使いたかったので554の方を購入しました。

このイヤホンに興味を持つ時点でEtymotic Research及びERシリーズのイヤホンを知らないということはないと思うのでそちらの説明は省略します。知らなかったらごめんなさい。

 

買うまでの流れ

昔はKZ ZS6/ZS10といった中華イヤホンやFinal E2000といったコスパ良さげなイヤホンを雑に使っていたのですが、ある時期からシングルBAに目覚めてFinal F3100→Klipsch image X10→qdc Neptune→ER3SE→ER4SR とシングルBAのイヤホンばかり使っていました。

特にER4SRはお気に入りでもうイヤホンはこれだけでいいかな~とも思っていたのですが、ER4SR(というかERシリーズのイヤホン)には「耳に掛けることが難しく、ケーブルが細いことからタッチノイズが多い」という唯一にして最大の欠点がありました。

ちょっと頑張ればちゃんと耳に掛ける(シュア掛けってやつです)ことはできるのでまあいいかな~とは思っていたのですが、「それでもやっぱりちゃんと耳に掛けられるイヤホンの方が装着感はいいよな...」という思いはありました。

無理やりシュア掛けで使い続けた結果断線の危機に陥っているER4SR

しかし「シングルBAで無理なく耳に掛けて使えるモニターイヤホン」なんてものは自分が知っている限り存在しなかったため、この欠点については半分諦めていました。

 

→追記(2023/1/16) - Drop + Etymotic ERX が発売されてました。ER4XRの耳掛け版といった感じらしいのでこちらを選択肢に入れてみてもいいかもしれません

 

そこで遭遇したのがこのイヤホンです。Twitterでフォロワーが紹介してくれたことで知りました。その節は本当にありがとうございました。

 

Aliexpressで購入して価格は19500円くらいでした。最近は結構円安がヤバいのであれですが余程のことがない限り2万円以下で購入できると思います。

ちなみに購入から到着まで2週間くらいでした。最近のAliexpressは本当にすぐ届くのでいいですね(言うほどすぐか?)

 

内容物について

雑に管理してたらイヤピが一個なくなりました、すいません

三段フランジ1個、二段フランジが大小2個、フォームのイヤピが1個、Etymotic Research製のイヤホンにもついてるフィルタを交換するやつ(+交換用のフィルタ1セット)、謎の布、クリップ、ケースが付属しています。

ケースの質がすごく良いですしイヤホンの性質上フィルタが耳垢で汚れやすいので本家同様交換できるのはいいことだと思います。

 

装着感について

装着感は文句なしに良いです。遮音性も非常にいいと思います。

自分は三段フランジのイヤーピースを使うとちょっと耳が痛くなってしまうのでSpinfit CP240Sを使っていますが、好みによってフォーム系のイヤーピースを使ってもいいかもしれません。何を使ってもある程度耳の奥までイヤホンを突っ込む形にはなるのでそういうのが苦手な人は素直に別のものを買った方がいいと思います。

 

音について

一言で言えばすごく良いです。イヤホンは8割個人の好みだと思っているので一概にオススメはできないのですが、個人的には2万円という価格を考慮しても全然アリだと思いました。

低音域はまあそんなに鳴りません。Etymotic Research社製のイヤホンをはじめとしたモニターイヤホンにそこを求めるのは間違ってると思います。それでも分離感のある音ということもありドラムやベースの音も紛れずにきっちりと聞こえてくるので普通に音楽を聴く際にそこまでマイナスポイントになるとは思いません。流石に低音がしっかり出るイヤホンが好きという人やハードコアテクノしか聴かないような人にはオススメできませんが...

中音域は文句なしに良いと思います。ボーカルに関しては男性ボーカル・女性ボーカル問わずすごく質感が良く、ここに関してはER4SRに近い、もしくは同等レベルだと思いました。

高音域は少々ギラついており、若干刺さるような印象を最初は持ちましたが、少し聴いていたらほとんど気にならなくなりました。逆に言えば高音が煌びやかできっちり伸びている印象を持つのでそういう音が好きな人にはオススメです。

ER4SRと比べると解像度や音の見通しの良さでは若干劣る印象はありますが(値段が違うのでそこは仕方ないです)、モニターライクでEtymotic Researchのイヤホンを使っている人なら馴染みやすい音でありながら中音域・高音域には独特の良さがありますし、2万円で購入できるイヤホンとしてはすごく良いと思います。

 

バランス接続について

DX160 ver. 2020に4.4mmで接続して使っています。ケーブルにはそこまで拘りがないのでOpenheart製のものをAliexpressで買いました。

バランス接続にしたことで中音域~高音域が若干強くなり、このイヤホンが持っているボーカルや高音域の良さがより際立つようになったように感じました。普通に思い込みかもしれませんが...

イヤホンの良さが出るという点だとバランス接続が良い気がしますし、実際に現在はバランス接続で使用していますが、原音に忠実であることを求める人は普通に3.5mmで運用するのがいいかもしれません。そもそもケーブルの種類などによってこの辺りは大きく変わってきますしまあ...って感じです(何が?)

 

ASMR用途での使用について

これが本当に素晴らしいです。これまではER4SRがASMRを聴く上で最高のイヤホンだと信じて疑っていませんでしたが、バランス接続したYu9 U-554に関してはER4SRを上回っていると思います。実際に今はASMRを聴くのにはYu9 U-554しか使ってません。

音楽を聴く時にもボーカルの質感の良さには光るものがあったのですが、ASMRにおいてもそれは変わらず、非常に滑らかな声を聴くことができます。

イヤホンの装着感が良いこともあり音の実在感についても申し分なく、かなり臨場感のあるASMRを楽しめます。例外的に耳かき音声だけは音場の広さが仇になって空中をゴソゴソされている感じになっていますが高いイヤホンだとみんなそんなもんなので諦めた方がいいと思います。

ASMR向けのイヤホンを探している、という人はYu9 U-554を買うのが一番いいんじゃないかとすら思っています。ASMR聴くのに2万出したと思っても後悔はしていません。

 

まとめとか

Etymotic Research社製のイヤホンが好きなら馴染みやすい音ですし、中高音域に関しては独特の良さがあったのでメインでそこそこ良いイヤホンを持っている人がサブイヤホンとして買うのにもいい感じだと思いました。シングルBAのイヤホンで装着感が良いものを探しているような人にはかなり良い選択肢になると思います。

あとASMR用のイヤホンとしては本当に最強レベルだと思います。これより良い環境でASMRを聴けるイヤホンを僕はまだ知りません。

今ER4SRを買おうと思うと最低でも32000円くらいは出さないといけないですし、装着感に癖がある感は否めないのでその辺りをいい感じにしてくれるイヤホンとしてもいいと思います。

あと個人的にはバランス接続で使うのがオススメです。このイヤホンを買おうとするような人はだいたいバランス接続できる環境があると思うのでぜひ試してみてください。

こっちがかなり良かったのでYu9 U-556も気が向いたら(あとお金があったら)買うかもしれません。けどHiFiMAN Edition XSも買っちゃったしオーディオはしばらくいいかな...

 

 

 

この記事はai03 Vegaで書きました(レギュレーション違反)

おわり

 

 

 

2021年よかったものまとめ

 

バイブです。滅多に更新されないブログの年内最後の更新です。

2021年に聴いた、見た、買った(カエサル)中でよかったものを紹介していきたいと思います。

 

もくじ

 

買い物編

Etymotic Research ER4SR

f:id:vlr:20211231125716j:plain

AK70 MKIIに繋いで使っています

サウンドハウスにて並行輸入品を22000円程度で購入しました。今見たらなんか高騰してました 30000円くらい?

元々FinalのFシリーズやklipsch image x10などステムの細いイヤホンを好んで使用していて、二年ほど前からは同Etymotic Research社のER3SEを使っていたのですが結局最上位モデルであるER4SRを購入しました。

このイヤホン、普通に音が良いのもそうなんですが、耳の奥に突っ込む構造となっているのでASMRを聴くとマジで痺れます。耳を舐められるのが大好きで...

これを購入したおかげで他のイヤホンを購入する意欲が激減したので良い買い物だったと思います。Etymotic Research製のイヤホンはマジで軒並み良いんですが形状の癖が強いので購入する時には試聴してからの方がいいと思います。

 

・Final イヤーフック TypeA

イヤホンをいわゆるシュア掛けにできるやつです。

ER4SRの唯一にして最大の弱点としてタッチノイズがデカいというのがあったのですがこれを買ったことで解決しました。

イヤホンのタッチノイズに悩まされている人は買って損はないと思います。安いし。

 

Sennheiser HD6XX

f:id:vlr:20211231130554j:plain

HD6XX / JDS Labs Atom / Topping E30

一年間ほど使用していたbeyerdynamic DT990PROからの乗り換え。別にDT990PROが悪いという訳ではなかったんですが欲しくなっちゃったので...

Dropのセール期間に169ドルで購入しました。転送サービスの手数料含めてだいたい22000円くらいだと思います。

塗装などが省略されているだけで中身はHD650(5万円くらいで売ってるやつ)らしいので音はめちゃくちゃ良いですし装着感も良好です。日本への発送に対応していないので転送サービスを用いて輸入する必要がありますが購入する価値は十二分にあると思います。

HD6XXと一緒にアンプ(JDS Labs Atom)とDAC(Topping E30)も買いました。ヘッドホンと合わせて4万5000円くらい。かなりコスパ良い構成で気に入ってます。

 

これを買ってから音楽を聴くのが楽しすぎて洋楽とかにも手を出すようになりました。図らずしも「良いオーディオ持ってても聴くのがアニソンだけだもんなw」の煽りが刺さらないようになって嬉しいです。

 

・デスクトップパソコン

f:id:vlr:20211231125834j:plain

らきすたが、大好き

間違いなく今年の買ってよかったもの大賞です。

今までずっとノートパソコンを使用していて毎日Thinkpadをアチアチにさせていたのですが、ついにデスクトップパソコンを購入しました。

パソコンの大半のパーツはフォロワー1から、サブモニターはフォロワー2から、DAC(Topping E30)とマウス(Glorious model O)はフォロワー3から購入しました。いつもありがとう

デスクトップパソコンにしたことであらゆる行為がめちゃくちゃ快適になったのでビックリしました。サブモニターでTweetdeckとアニメを表示しながら作業を進められるようになって本当に生活の質が上がった感じがします。

パソコン買う前はいろいろゲームをやるぞと意気込んでたんですが結局ボードゲームアリーナとゴッドフィールド100%おれんじじゅ~すっ!しか遊んでません。助けてくれ

 

あとマウスパッド(Artisan 飛燕 SOFT S)が何気にメチャクチャ良かったです。

Steelseriesとかのマウスパッドはすぐ劣化して白くなるのがアレだったんですがこちらは全然汚れないし使いやすいしで最高です。もうArtisan製以外のマウスパッドは買わん

 

・キーボード(Fjell R5)

f:id:vlr:20211231130041j:plain

デスクマットはX-Ray Padsでカスタムサイズのを注文しました

www.youtube.comこれがやりたくて組みました。

構成はFjell R5(E-White - Brass Plate), Drop Holy Panda(lubed w/Tribosys 3204), GMK WoB, CraftKey Irmaといった感じです。Fjellは中古で購入したので全部合わせて5万円(アルチザンキーキャップ含めず)くらい。それでも高いな...

新品で購入する場合最近発売されているキーボードと比較するとコスパが良いとは言えない気がしますがやっぱり音や打鍵感はいいと思います。トップマウントと真鍮製のプレートは打鍵音のピッチが高いスイッチに合いますね

2021年はキーボードばっかし買ってたんですがこれ以外に購入したキーボード/キーキャップは大抵届きませんでした。今年は購入してから届くまでに時間がかかるキーキャップを優先して買ってたので来年はキーボードの方を買っていこうと思ってます。ai03 PolarisとかF2-60とか買えるといいなあ...

 

気合が入った構成でなくてもキーボードを組むと人生の質が劇的に向上するので興味のある人はやってみるといいと思います。安めのパーツ(KBDFans 67 Lite/D60 Lite/Bakeneko60...)を選べば2万円くらいからでも組めるので。

 

アニメ編

今年放送されたアニメではODDTAXIが一番面白かったです。

OPEDの中毒性の高さ、作中で繰り広げられる会話のテンポの良さ、ストーリーの面白さなど何を取っても完璧でした。12話の最後には本当に唸らされた

それ以外だとゾンビランドサガ リベンジ、SHOW BY ROCK STARS!!、チート薬師のスローライフ異世界に作ろうドラッグストア~、ジャヒー様はくじけない!辺りが記憶に残っています。

f:id:vlr:20211231203133j:plain

なにこれ?

チート薬師は最初鼻で笑いながら見てたんですがちゃんと最後まで見ちゃいました。変な魅力があるんですよねアレ

f:id:vlr:20211231202509j:plain

ジャヒー様はくじけない!、スクショしたくなる顔が盛りだくさんなんですよね...

今年は涼宮ハルヒの憂鬱コードギアスとらドラなど過去の名作アニメを回収するのに夢中であんまりリアタイ視聴ができなかったので来年は頑張っていきたいですね(そう...)

 

音楽編

今年一番聴いたアニソンは三森すずこさんの「シュガーレス・キッス」でした。こちらもODDTAXIのエンディングです。

open.spotify.com

open.spotify.com アニメ内で登場するユニットであるミステリーキッスの曲もメチャクチャ聴きました。

 

それ以外だとプラズマジカの「ドレミファSTARS!!」(SHOW BY ROCK!! STARS!! オープニング)やスピラ・スピカのピラミッド大逆転(俺だけ入れる隠しダンジョン オープニング)、虹が架かるまでの話(先輩がうざい後輩の話 エンディング)などが良かったです。

open.spotify.com

open.spotify.com

open.spotify.com

 

楽曲コンテンツ系だと去年に引き続きSHOW BY ROCK!!デレステの曲は結構聴いていましたが今年は電音部も聴いてました。

open.spotify.com電脳ロリポップは聴いとけ!

ちなみにこの曲、作詞作曲編曲がASMRでお馴染みの周防パトラさんらしいです。オタクのイヤホンから流れる音を作る天才か?

 

Gothic×Luckも相変わらず聴いてます。6月に出たアルバムは4枚買いました。

open.spotify.comこれ作詞作曲が田淵智也さんなんですよね。発表された時から期待してたんですが案の定メチャクチャ良かったです。先日のライブではこれが弦楽器の生演奏で披露されてバチ狂いました。

 

今年になって田村ゆかりさんの曲も聴き始めました。今まで聴いてなかったのを本当に後悔しています。

open.spotify.comちなみにこれはのうりんのエンディング曲です。ヒロインがエッチで良かったです(...)

 

今年のオタクソングのシーンはVTuber系の楽曲が賑わせていた気がするんですが宗教上の理由でアウェーな感じだったので来年は仲良くなっていった方がいいのかもしれません。あとシャニマスとかミリマスにも手を出していきたいです。

来年はデレマスとかSB69とか田村ゆかりさんのライブにも参加したいなあ...

 

食べ物編

f:id:vlr:20211231143304j:plain
f:id:vlr:20211231143322j:plain
f:id:vlr:20211231143345j:plain
f:id:vlr:20211231143403j:plain
f:id:vlr:20211231143447j:plain
f:id:vlr:20211231143509j:plain
f:id:vlr:20211231143536j:plain
食いすぎだろ

天丼がおいしかったので食べ続けていたら脂肪肝になりました。

 

飲み物編

f:id:vlr:20211231184034j:plain

今年のはじめに素滴しぼりが発売されてからはこればっか飲んでました。やまやで一本151円で買うのが一番安いと思います。

僕は舌が幼いので甘くないお酒が全部嫌いなんですがこのお酒はマジで果物の味しかしないのでオススメです。ほろよいや氷結と比べても味が段違いに濃いのでお酒っぽい感じが全然しないのも高得点です。アイスボックスに入れるとなおうまい

 

逆によくなかったもの

TENGAが何買っても全然使いものにならなくて最悪でした。もう二度と買いません。

 

 

おわり

 

遊舎工房のお楽しみ袋を買った

 

 

f:id:vlr:20211031101600j:image

遊舎工房のお楽しみ袋を買いました。

販売直後の様子を見てた感じすぐ売り切れたみたいです Secret(27500円)というのもあったんですが買いそびれました、残念

11月に発送予定とのことで結構待つことを覚悟してましたが10月中に届きました 嬉しい誤算

 

---中身---

 

f:id:vlr:20211031101830j:image

KBDFans NP PBT Crayon

XDAプロファイルに似てますがちょっとだけ違うらしいです PBT製で作りもしっかりしてるのでいい感じ

スイッチが入ってない代わりにePBTのキーキャップが入ってた人もいたみたいです

店頭販売価格9900円 KBDFansで買っても69ドルします

 

f:id:vlr:20211031102101j:image

Sushi Doggo Deskmat

寿司と犬

買おうと思ってたのでうれしい

店頭販売価格3300円

 

f:id:vlr:20211031103027j:image

Thinking face keycap

例の顔

買おうと思ってたのでうれしい2

店頭販売価格3300円

 

f:id:vlr:20211031103446j:image

Kailh Polia 50個

正直Gateron Blueとかが入ってると思ってました、マジですいません

67gのタクタイルスイッチでほとんどHaloと同じ仕様らしいです Halo Trueを持っていたので比べてみたんですがこっちの方がタクタイルが強くてHoly Pandaっぽい感じが個人的にはしました なんでだろう

買い足して60%で使うか40%に使うか悩みどころ どちらにせよ腐らせることはなさそうです

店頭販売価格77円/個

 

f:id:vlr:20211031103454j:image

KBDFans Switch Film

いくつあっても困らないやつ

店頭販売価格880円

 

f:id:vlr:20211031103543j:image

エコバッグ

f:id:vlr:20211031103602j:image

遊舎工房のロゴ入りです

 

f:id:vlr:20211031103519j:image

ハンカチ

デザイン可愛くていいと思います こういうの入ってるとテンション上がりますね

 

f:id:vlr:20211031103610j:image

カレンダー

正直笑いました、ちょうど2ヶ月使えるみたいです

 

---総評---

f:id:vlr:20211031110425j:image

合計金額は21230円でした(カレンダー抜き)

この内容で11000円ならマジで買い得だと思います、個人的に欲しかったものが盛りだくさんだったのでかなり嬉しい

さすがに2022年の福袋はなさそうですがまたこういうのが販売されることがあれば買おうと思います

お苦しみ袋も買ったので届いたらまた報告します 一体何が入ってるんだ...

 

 

おわり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Stepmania Etternaの遊び方

こちらはStepmania Etternaの初期設定~基本的な遊び方を説明する記事になります。

あまりにも日本語の情報が少なすぎるので書きました。随時更新

 

追記(2023/1/16): Etterna 0.71.0のアップデートによってテーマが刷新されました。

この記事は新テーマ(Rebirth)ではなく旧テーマ('Til Death)用に書いた記事なので少し異なる点があるかもしれません。申し訳ありません...

この記事で使用しているテーマには Options→DISPLAY OPTIONS→APPEARANCE OPTIONS→THEME: Til Death で変更できます。個人的には軽いのと全体的にサッパリしているという理由で旧テーマの方が好みなので今でも'Til Deathを使っています。

 

 

・そもそもEtternaってなんだよって感じの方向けの説明

f:id:vlr:20210618143749p:plain

某ダンスゲームにそっくりなオープンソース音楽ゲームであるStepmaniaを有志の方々がガチ勢向けに改良したものになります。

指で遊ぶためにいろいろと最適化されているほか、Etterna Onlineにて自分のスコアを確認したりオンラインランキングで世界中のプレイヤーと競ったりできます。

osu!mania 4Kとかがゲームとしては似てますがこちらの方が機能が充実していて動作が安定しているほか譜面の難易度計算とかがちゃんとしてると思います。

ひたすらキーボードを叩いて世界の頂点を目指しましょう。

 

 

---

 

・基本的な遊び方の説明

 

①ユーザー登録

別に登録しなくても遊べますが登録した方がいろいろ便利だと思います。ランキングにも参加できるし。

 

まず↓のサイトに飛びます

https://etternaonline.com/

f:id:vlr:20210618012056p:plain

Registerのとこからユーザー登録ができます。一度決めた名前は変更できないのでよく考えて決めましょう。

 

f:id:vlr:20210618135057p:plain

アカウントを作るとこんな感じでユーザーページからレーティングやハイスコアなどの情報を見れるようになります。

 

 

Stepmania Etternaのダウンロード

f:id:vlr:20210618012850p:plain

こちらからダウンロードできます。

どこにインストールしたかだけ覚えておきましょう(曲を追加したりスキンを変更する際に必要になるので)

普通にインストールしたらWindows(C:)>Games>Etterna に入ってると思います。

 

f:id:vlr:20210618162958p:plain

起動するとこんな感じの画面が出てきますが基本的にGame Start/Options/Exitしか使いません。

Game Startを選択するとProfileを作成するよう迫られるので適当に作っちゃいましょう。

 

 

③曲の追加

https://etternaonline.com/packs

こちらからパック(曲がたくさん入ったやつ)をダウンロードできます。

ダウンロードしたフォルダを解凍してEtterna内のSongsフォルダに投げ込めば遊べるようになります。

f:id:vlr:20210618014352p:plain

パックが多すぎてどれを選べばいいのかわからない!という方はPopularityをクリックすると人気順にソートできるのでそこから選ぶといいと思います。

Average Difficultyの数字である程度入っている曲の難易度が分かります。参考までに。

f:id:vlr:20210618014923p:plain

 

↓最初に入れておくと良さそうなパック

・Etterna Explosion Excitepack
・Gochamaze Greatest Gigapack 1/2
・Nuclear Blast JS Awesome Bomb Filez 1~5
・Jumpstream Of Fighters Vol. 1/2
・Yolomania Vol. 1~Vol.4
・Magicschool Arpia
Fennec Fantasy
・Compulsive Chordjack Collection

↓おすすめ②(慣れてきた人向け)

・Fullerene Shift
・D E N P A C K D E F E N S E F O R C E / 2
・Skwid's Minipack 1~9
・Bad.End
・ATTangs Dumpmix
・ATTang's Bad Files
・Nixo pack 0
・Anime Sucks Ass 1/2
・Grape Cola
・katagiri

 

もっと簡単な譜面が欲しいよ~><という方はSMOCとかOtaku's Dreamとかで検索すると良い感じなパックが出てくると思います。

 

 

④ノートスキンの変更

別に変えなくてもいいですがosu!maniaで使っているスキンに合わせたい場合などは変えるといいと思います。

https://etternaonline.com/noteskins

ここで使いたいスキンをダウンロードして Windows(C:)>Games>Etterna>NoteSkins>Dance に入れましょう。

f:id:vlr:20210618112654p:plain

オプション画面(選曲する際にエンターキーを長押し/2回押しで入れます)のNOTESKINSでどのノートスキンを使うかを選べます。

 

 

⑤ゲーム設定

全部説明してたら死ぬほど長くなるので頻繁に使うとこだけ説明します。

f:id:vlr:20210618120020p:plain

・GRAPHICS/SOUND OPTIONS

解像度とかを変えられます。ノートパソコンとかで遊んでいる人は設定を下げるといいかもしれません。

・CONFIG KEY/JOY MAPPINGS

キ~コンフィグです。初期設定だとZXCVとかになってたと思うので好きなように変えましょう(僕はX C , . にしています)

・INPUT OPTIONS

この中のCALIBRATE AUDIO SYNCが判定調整設定になります。

音に合わせてノーツを叩くと勝手に判定を調整してくれます。めちゃくちゃ便利。

 

 

⑥オプションなど

さっきも言いましたが選曲する時にエンター長押し、もしくは2回押しで入れます。

こちらも頻繁に使うとこだけ説明します。

f:id:vlr:20210618113522p:plain

・SPEED

いわゆるハイスピ。ノーツが流れてくる速度を調整することができ、BPM1単位で設定できます。CMod(曲中のBPM変化に関わらずスクロール速度が一定になる)を使用するのが一般的です。

・RATE

曲の再生速度を設定できます(0.5倍~3倍、0.05刻み)。もちろん早くすればするほど難しくなります。osu!maniaはHT(0.75倍)とDT(1.5倍)しか設定できないのでそこんとこ便利です。

非人間クラスになってくるとただでさえ難しい譜面を加速させて人類の限界に挑むゲームになるらしいです。

・NOTESKINS

ノートスキンを変えられます。詳しくは④に書いてあります。

・APPEARANCE

HIDDENとかSUDDENとか。使いたい人は使うといいと思います。

・CUSTOMIZE GAME PLAY

プレイ中の画面の情報をメチャクチャ細かく設定できます。詳しくは後述。

・RECEPTOR SIZE

流れてくるノーツの大きさ(レーンの大きさ)を変更できます。

これとハイスピを調節して自分が一番見やすい設定を探すところから始めると良いと思います。

・PERSPECTIVE

ノーツが流れてくる角度に傾斜をかけることができます(サウンドボルテックスやチュウニズムみたいな)。普通はOverheadですが気になったらいろいろ試してみると良いと思います。

f:id:vlr:20210618113459p:plain

・TURN

ビートマニアで言う乱とかS乱とかそういうやつ

Mirrorはそのまんまミラー、Shuffleが乱でCement Mixerが全ノーツランダムです(普通使いません)

Mirror以外は使うとスコアに反映されないので注意しましょう。

・SCROLL

ノーツの流れてくる向きを変えられます。Reverseで上から下に流れてくるようになります。他は縛りプレイにしか使えません

・MINES

流れてくる地雷(踏むとスコアとゲージが減る)を消せます。

消すと怒られるので(誰に?)ONにしておきましょう。

f:id:vlr:20210618114833p:plain

・LIFE DIFFICULTY

ゲージの固さを変えられます。別に変えなくていいと思います。

・JUDGE DIFFICULTY

判定の厳しさを変えられます。数字が大きくなるほど厳しくなります(Justiceはガンボル)。ここで判定を変えてもオンラインのスコアには影響しません。判定を厳しくすれば正確に押せてるか分かりやすいとかそういう話です。

Judge 4を使うのが一般的ですがJudge 5を使う人もいます。3以下にするのはやめた方がいいと思います。

・BRIGHTNESS

背景の明るさを変えられます。0%以外にする意味ある?

・FAIL

途中でゲームオーバーになった際に演奏を終了するかどうか決められます。

別にどっちでもいいと思います。そもそもこのゲームで途中落ちすることが滅多にないので。

 

 

⑦ゲームプレイ

楽しく

f:id:vlr:20210618122137p:plain

赤いとこが難易度の数値です。

10以下が初心者向け、10-15が初級者向け、15-20が中級者向け、20-25が中級者(ちょっとうまい)向け、25-30が上級者向け、30以上が非人間向け、といった感じです。

難易度の数値は自動で計算されているのでたまにめちゃくちゃ詐欺だったり逆詐欺だったりもします。しょうがないね

 

青いとこである程度の譜面属性(譜面傾向?)を教えてくれます。

譜面属性はStream, JumpStream, HandStream, Stamina, JackSpeed, ChordJack, Technical の7要素で表され、それぞれの譜面属性の数値に応じて譜面の難易度が決定されます。

f:id:vlr:20210618134223p:plain

これならJumpstreamとStaminaの傾向が強い譜面ということになります。

f:id:vlr:20210618135417p:plain

ユーザーのレーティングもそれぞれの譜面属性の数値に応じて決定されます。

レーティングを上げたければ全部の譜面属性のレートを上げよう(≒いろんな譜面属性に対応できるようになろう)という話です。言うは易く行うは難し

 

 

・それぞれの譜面属性の説明

 

Stream→同時押しが少ない階段や乱打など

↓こんな感じ

f:id:vlr:20210618123744p:plain

JumpStream→同時押しを含んだ乱打

↓こんな感じ

f:id:vlr:20210618125028p:plain

Handstream→3つ以上の同時押しを含んだ乱打

↓こんな感じ

f:id:vlr:20210618125049p:plain

Stamina→スタミナ 譜面属性に関わらず体力譜面はこの数値が大きくなります。

曲自体が長かったり密度が高かったり長い発狂があったり

JackStream→縦連 2個キーボード繋いで押したりすると不正になるのでやめましょう

↓こんな感じ

f:id:vlr:20210618125107p:plain

Chordjack→同時押し 極端に上手い人と全然できない人に分かれることが多いです(僕は全然できない方です)

↓こんな感じ

f:id:vlr:20210618125129p:plain

Technical→一曲に複数の譜面属性が含まれている、グチャグチャなリズムで押させる乱打があるなどトリッキーな譜面はだいたいこの数値が高くなります。

↓こんな感じ

f:id:vlr:20210618125643p:plain

 

---

 

f:id:vlr:20210618120758p:plain

曲を遊び終わるとリザルト画面が出てきます。

26.79の数字が譜面の難易度、95.32%が達成率(いわゆるacc)、27.66がスコアになります。

Etternaには他の音ゲーにあるような100点満点のスコアは存在せず、選んだ譜面の難易度と演奏の正確さに応じてスコアが出ます。高い数字が出たら喜びましょう。

だいたいJudge 4で90%以上(できれば93%以上)を取らないとあんまりスコアは貰えません(つまりレーティングが上がりません)。ちなみにosu!maniaのaccと比べるとかなり厳しいので注意しましょう。

 

また、Meanの数字が0から大きく離れていたら判定調整をするといいと思います。

Left cbs/Right cbsでは左手/右手で出したミスの数をそれぞれ教えてくれます。

 

基本的なゲームの説明は以上になります。これだけ知っておけば一通りは遊べると思います。

 

 

---

 

 

・その他知っておくといいこと

f:id:vlr:20210618150021p:plain

①選曲画面でスペースキーを押すと譜面のプレビューを確認できます。遊ぶ前にどんな譜面か確認したい場合などはかなり便利

 

②EffectUp/EffectDown(デフォルトではQ/W)を選曲画面で押すことで譜面の速度を変更できます(0.1刻み)

また、Select(デフォルトでは ? / )を押しながらEffectUp/EffectDownを押すことで0.05刻みで速度を変更することができます。わざわざオプション画面に入らなくても速度を変更できるので便利

 

f:id:vlr:20210618151225p:plain

③オプションにてCUSTOMIZE GAME PLAYを選択することでプレイ画面を編集できます。

対応するキーを押しながら矢印キーを押すことで変更できます。判定文字の大きさや位置を変えたりなどいろいろできるので慣れてきたら自分の好きなように変えるといいと思います。たぶん初期設定の判定文字はデカすぎる

 

 

・余談 Etternaのスコア計算について

Etternaの他の音ゲーとは大きく異なる点にMSS(Millisecond Scoring System)を使用しているという点があります。

一般的な音ゲーではGREATやPERFECTといったそれぞれのノーツの判定に応じてスコアが算出されますが、Etternaではそのような判定ではなく、それぞれのノーツを「押したタイミングが何msズレていたか」によってスコアが算出されます。同じMARVELOUSでも完璧に押したMARVELOUSとギリギリで押したMARVELOUSでは与えられるスコアが違うという話ですね。

そのため、Etternaで達成率100%を取得するのは(ノーツが1個のみの譜面などではない限り)ほぼ不可能であるほか、非常に正確に自分が出したスコアを知ることができる(らしい)です。

EtternaではこのMSS(Millisecond Scoring System)に基づいたWife3というシステムが用いられているのですが、何故スコア計算のシステムがWifeと呼ばれているかと言うとMSSの文字列がミセス(Mrs.)=妻 に似てるから 妻=Wifeになったらしいです。開発者から聞いたのでたぶん本当です。

 詳しい情報はこちら→https://etternagame.github.io/wiki/Wife.html

 

 

---

 

 

以上です、お読みいただきありがとうございました

この記事がStepmania Etternaが気になっていた方々の助けになったら嬉しいです(定型文)

 

 

おわり